水上温泉 観光スポット
諏訪峡遊歩道
群馬県利根郡みなかみ町
みなかみには利根川沿いに5つの溪谷があるが、このうちの一番下流部が諏訪峡である。
清流が水しぶきをあげて巨岩の間を走り、滝となり落ちてゆく。
谷川岳を望む笹笛橋付近の景観は絶景だ。溪谷沿いの遊歩道は約1時間のコース。
現在は諏訪峡大橋から下流側が通行止めになっています。
奈良俣ダム
群馬県利根郡みなかみ町藤原
奈良俣ダムは利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、土と石を積み上げてできたロックフィルダム形式で堤の高さは158mです。
至仙山を代表とする尾瀬の峰々に囲まれた美しい景観のダムです。
ならまた湖
群馬県利根郡みなかみ町藤原
奥利根四湖の一つで、雄大な自然に囲まれている神秘的な湖。最近では、カヌー等も出来ます。
奥利根水源の森
群馬県利根郡水上町大字藤原
標高1400メートルにある森。豊かな水源を蓄えているので、数多くの植物が育ち、多くの動物や微生物が共存し、安定した生態系を形成している。
原生林のブナの森に囲まれた遊歩道や、渓流に架かる吊り橋を散策していると森の息吹が聞こえてきそうだ。
湯ノ小屋温泉より先は11月上旬〜翌5月下旬通行止め。
自然の景観を楽しむブナ林に囲まれた遊歩道
諏訪峡
群馬県利根郡みなかみ町小日向他
水上温泉から近く、みなかみを代表する渓谷。遊歩道もある。現在は見晴から銚子橋まで通行止めになっている。
照葉峡
群馬県利根郡みなかみ町藤原
尾瀬に続く浴道にある奥利根の秘境。関東の奥入瀬渓谷といわれる。